結論、オイコスはダイエットにはもちろん、
2015年にオイコスが日本に上陸して以降、
上手に食生活に取り入れることで、
何よりとても美味しいので、間食やデザートには持ってこいです。
・オイコスって何?
・オイコスの特徴は?
・おススメ商品は?
今回は、このような疑問を解決する記事となっております。
オイコス(OIKOS)とは?
オイコスとは、水切りヨーグルト界で世界一の出荷量を誇る、
通常のヨーグルトに比べ、たんぱく質が約2倍、脂肪0、
水切りヨーグルトとは?
水切りヨーグルトとは、ギリシャに伝わる独自の製法で、
余分な水分を取り除くことで栄養が凝縮し、
オイコスはダイエット向き?
オイコス(無糖) | オイコス(ストロベリー) | 明治ブルガリアプレーン | 雪印ナチュレ恵 | |
エネルギー | 62kcal | 83kcal | 62kcal | 63kcal |
たんぱく質 | 10.6g | 8.8g | 3.4g | 3.6g |
脂質 | 0g | 0g | 3g | 3.1g |
炭水化物 | 4.6g | 11.7g | 5.3g | 5.2g |
※ 100gあたりの栄養成分
やはり通常のヨーグルトと比べても、オイコスはダイエットや筋肥大には最適な食べ物といえます。
特徴を1つ1つ見ていきましょう。
①高たんぱく、低カロリー
ダイエットや筋肥大にはたんぱく質が重要です。
オイコスは脂肪0の低カロリーでもあるので、
②腹持ちが良い
小腹を黙らせるヨーグルトがキャッチフレーズなだけあって、
余計な間食も減らせるため、摂取カロリーも減らせます。
その結果、ダイエットに効果的となります。
③どこでも買えるし美味
ボディメイクに効果的とはいえ、売っていなかったり、
オイコスはコンビニでも買える上に種類が豊富、
新商品も頻繁に発売されているので、
オイコスの注意点は?
他の食事もバランス良く
当然ですが、
他の食事もバランス良く摂取することで更なる効果を発揮するのは
食べすぎには注意
オイコスには味付き(イチゴやブルーベリーなど)と無糖(
実は味付きの物は糖質が多く、
しかし、
おススメはフレーバーで味付けすること。
下記の商品はノンカロリーで種類も豊富、
マイプロテインはコスパと品質に定評があり、
※本記事の内容は2020年1月時点の情報ですので、詳細はマイプロテイン公式サイトをご確認ください。
『プロテインどこの使ってるかって?マイプロだよ』
ここ数年でこの返答を何度きいたことか…。
数年前[…]
おススメのギリシャヨーグルト
僕はもちろん、今回のテーマであるオイコス推しなんですが、
そこで管理人が実際に食べてみておススメ出来ると感じた商品を紹
ちなみに通販でまとめ買いした方が楽ですよ。
オイコス/ダノンジャパン
今回の記事のメインでもある、オイコスヨーグルト。
味や種類が豊富かつマジで美味。
味付きのものでも低カロリーなので、
僕は更なるボディメイク効果を期待して無糖しか食べません。笑
しかし、イチゴもブルーベリーも、
パルテノ/森永乳業
こちらは2011年に発売されたギリシャヨーグルト界の元祖。
オイコスが出るまでは完全に独り勝ちだったので、
水切りヨーグルトとしては最もクリーミーで高級感があります。
ATHENA(アテナ)/日本ギリシャヨーグルト
大人気ATHENAはギリシャヨーグルトと通常のヨーグルトの中間のような舌触り、
たんぱく質が少なめなのが難点ですが、
『フィットネスジム等でトレーニングするときに、つけるマスクは何が良い?』 『トレーニング中に、マスクしていると息ができなくなるから良いマスクはないか?』 といった、質問をよくうけます。 悩みますよね? そこで今回は、各メーカーが[…]
まとめ:オイコスでボディメイクを楽しく
僕は毎日のようにポテトチップスや食後のデザートなどが習慣とな
しかし、間食をオイコスに変えたところ太りにくく、
まとめると、
・ダイエット中の間食に最適
・筋肥大させたい人にも是非
・まとめ買いが圧倒的にお得
・普通に美味しい
・でも食べ過ぎには注意
このようになりました。
ダイエットやボディメイクにおいてたんぱく質は重要です。
しかし、毎日が鶏肉やプロテインじゃ飽きてしまいます。
たんぱく質の供給源を多く持っておくことはボディメイク継続のカギといえます