『ジムとかでマッチョが手首にグルグル巻いてるヤツでしょ?』
正解です、合ってます。
握力補助アイテムであるリストストラップとは全くの別物です。
リストラップは手首サポーターとも呼ばれていますね。
僕はバーベルカールをしていたら、手首を痛めてしまい、
『それに頼りすぎちゃうと良くないのでは?』
『低重量なら必要ないでしょ?』
こんな意見も聞こえてきそうです。
しかし、
僕は初心者から上級者までガンガン使うべきだと思っています。
何より、関節の怪我はマジでめちゃくちゃ厄介です!
そこで今回は、
・ベンチプレスなどで重量を上げたい
・巻き方がイマイチ分からない…
・注意点ってあるのかな?
・おススメ商品が知りたい
このようなリストラップに対する悩みを解決する記事となっており
リストラップとは?
※2年以上も愛用しているので結構ボロボロですが、機能的にはいまだに健在です。
リストラップとは英語でwrist(手首)をwrap(包む、
トレーニングベルトなどと並び、
基本的には手首に負担が掛かりやすい種目(
リストラップの効果は?
手首の怪我を予防
プレス系などの動作で、手首が手の甲側にグキっとなり、
アームカールなど腕トレの際も、
リストラップで手首を固定することで、
他の部位の怪我も防止
手首を痛めたり、それをかばいながら筋トレを続けていると、
たかが手首の怪我と侮っていると、
トレのパフォーマンス向上
痛めやすい関節を固定し、そこへの意識が和らぐことで、
結果、トレのパフォーマンスが向上します。
特に自身の体重を超えるような重さになってくると、
初心者にもおススメする理由はここにあるんですね。
リストラップの注意点
慣れすぎに注意!
リストラップを使うことで、重りを安定させる為の前腕の筋肉や、
それが無いと不安にもなり、
基本は自身のメインセットのみの使用を推奨します。
例)ベンチプレス
40kg→80kg(ウォーミングアップ、リストラップ無し)
100kg(メインセット、リストラップ有り)
痛めてもトレ出来てしまう
これは僕の体験談でもあるのですが、約2年前から慢性的に手首の
そんな中、リストラップでガチガチに固定すると、
しかし、痛みが増した時にはもう取り返しがつかず、
結論、痛みや違和感があるなら休みましょう。
これって出来そうで出来ない、トレーニーあるあるです。笑
リストラップの巻き方を解説
巻き方はなかなか言葉や写真で伝えることが難しいので、
動画でも紹介されていますが、ポイントは巻く位置を間違えない(
そして、毎セット毎に緩めましょう。
巻きっぱなしで次々にトレーニング出来る場合、
リストラップはどの種目に使える?
手首を固定する必要のない、背中トレ(懸垂やデッドリフトなど)
種目もそうですが、
例)ベンチプレス 、ショルダープレス、肩のレイズ系、腕のカール系、
おススメのリストラップは?
Schiek
最も見かける率が高いのがこちらのシーク社のリストラップ
僕も2年ほど同じものを愛用してますが、
伸縮性も良く、慣れれば片腕3秒で巻けます。
長さは24インチ(約60cm)が良いかと思います。
値段も約3000円とお手頃です。
評判も良いですし、
SLINGSHOT
こちらは中〜上級者向けのアイテム。
ガチリフターや上級者が使用しているイメージですが、トレーニー界隈ではじわじわと人気が出てきています。
Schiek社のモノより短く巻きやすい(20インチ、50cm
SLINGSHOT社のリストラップは硬さ違いの4種類あり、
より高重量を扱う場合や、物足りないと感じる方は、
値段は約10000円とお高めです。
しかし、これから本格的にトレーニングを続ける方や、Schiek社リ
巻き方が少し特殊ですが、下記の動画(ちょっと長め)がとても参考になります。
リストラップの臭い問題
トレーニングギアの臭い問題は避けては通れません。
僕のリストラップ、マジで臭かったです。
夏場などは、洗濯しても2-3回使用するとまたすぐに臭い…。
臭すぎてやみつきになり何度も嗅いでみたりもしました。
『俺って臭いのか…?』
『たんぱく質ばかりとってるからかな…』
『おっさんだもんな…ハゲてるし…』
これはトレーニーの定めなのかと諦めかけていましたが、
それは、
使い終えたらすぐに消臭剤と一緒に並べておく
コレだけです。
騙されたと思ってやってみてください。
周りは自分以上にあなたのことを臭い人と認定してるかもしれませ
おススメは無香料で大容量のこちらです(
まとめ:リストラップは正しい巻き方を!!
結論、リストラップは怪我の予防、
僕は何よりトレ中のその安心感に救われています。
・メインセットのみ使用すること
・SchiekとSLINGSHOTがおススメ
ここを抑えておくと、
もちろんそれに頼りすぎず、
何が言いたいかというと、