『掃除とかに使うやつでしょ?飲めんの!?』
これ、重曹に対する世間の(というか僕の)イメージです。
運動に効果があるとされる成分はたくさんありますが、
しかも、2018年にISSN(国際スポーツ栄養学会)
エビデンスレベルAとは、
今回は、
・重曹とは?
・重曹の効果は?
・重曹の選び方は?
など、重曹と運動に関する疑問を解決する記事となっております。
重曹とは?
重曹とは、重炭酸曹達(ソーダ)の略で、
食品としてだけでなく、
脱臭効果もあり、靴の脱臭剤としても使えるなど、
環境にも人体にも優しく、マイナーかと思いきや、

ボディメイクにおける重曹の効果は?
前述した通り、重曹の用途は多岐に渡りますが、
重曹は数少ないエルゴジェニックエイドの1つです。
まず、筋トレを行うと筋肉は酸性に傾き、
これがいわゆる疲労というものです。
重曹には、酸性に傾いたPH値をアルカリ性に傾ける性質がありま
よって、疲労を感じるのを遅くさせる=
重曹による短期間かつ高強度のパフォーマンス(
エルゴジェニックエイドとは?
本来サプリメントとは、
しかし、栄養を完璧に摂っている場合の運動パフォーマンスを10
それがエルゴジェニックエイドです。
数はとても少なく、
重曹を飲んでみた感想
僕は本当に色々なサプリメントを試してきましたが、
薬ではないので当たり前なのですが、
重曹を飲むことでトレ後半の集中力、セット毎の最後の1〜2レッ
ソーダドーピングなどと批判される理由が少し分かりましたね。(
重曹の摂取量とそのタイミング
重曹はトレーニングの1時間前に体重×300mg(体重70kg
僕はトレ中の血中アミノ酸濃度を上げるためにプロテインに混ぜて

筋トレにおススメの重曹は?
重曹は薬用、食用、掃除用などと分けられ、
しかし、掃除用(工業用)は管理方法が雑な可能性もあり、
具体的にはお風呂や掃除コーナーにあるものではなく、
ニチガの重曹は大容量かつ食品グレードでコスパも良し。
続いてこちらはオートミールで世界的に有名なボブズレッドミルの重曹。
グルテンフリーで安心かつ試しやすい容量、粉も良質で使いやすいです。
iHerbでの他の買い物ついでに試してみると良いかもしれません。
健康志向の昨今、オーガニック商品や自然食品、サプリメントなどを取り入れる方も増えてきましたね。 しかし、スーパーや薬局、コンビニなどで購入している方はちょっと待ってください。 もしかしたら大きく損をしている可能性がありま[…]
重曹の飲む際の注意点は?
基本的には重曹は環境にも人体にも優しい成分です。
その他サプリに比べて余計な成分が入ってない分、安心でしょう。
しかし、飲みすぎると胃痛や下痢、

まとめ:重曹を飲んで運動パフォーマンス向上!!
重曹はまだまだマイナーな成分(ボディメイクにおいては)
しかし、その効果は証明されており、
重曹についてまとめると、
・疲労軽減の効果は高い
・食品or薬品グレードを選ぼう
・あんまり美味しくはない(笑)
このようになりました。
重曹は安価で簡単に手に入るので、
『サプリメントは効果が分かりづらいから摂らない』 このように考える人も多いかもしれません。 サプリメントはあくまで補助なので、普段の食生活をバランス良く整える努力をした方が良いのは間違いありません。 しかし、今回ご紹介[…]
結論からお話しすると、サプリなどに含まれる成分の中で、カフェインは最も効果を感じやすい成分です。 『カフェインって、コーヒーとかお茶に入ってるやつでしょ?受験勉強の時とか徹夜明けにお世話になってきたわ』 […]