ボディメイクをもっと楽しむための情報を掲載!記事は【毎日更新】されます!!

ピープロテインが身体と環境に優しく優秀らしい【第4のプロテイン】

あなたはホエイ、カゼイン、ソイに代わる第4のプロテインとされるピープロテインをご存知ですか?

結論、最も身体や環境に優しく、たんぱく質補給の面でも優秀なピープロテインは、充分におススメ出来るものと考えます。

海外ではソイに代わる植物性プロテインとして乗り換える人が増えてきたとされ、今後は日本でも浸透する可能性があります。

今回は、

 

・ピープロテインとは?
・ピープロテインのメリットとデメリットは?
・おススメのピープロテインは?

 

など、上記のような疑問を解決する記事となっております。

ピープロテインとは?

ピープロテインとは、黄えんどう豆を原料とする100%植物性のプロテインのことです。

一般的なアレルゲン物質(乳糖や大豆など)が含まれておらず、ホエイの製造に必要な牛の飼育ほどの手間(水や土地も)がかからないため、環境にも優しいとされます。

世界中で植物性の食品を好む人が少しずつ増えている現代においては、たんぱく質補給の救世主といえるかもしれません。

HAGEKIN
いや、まさかえんどう豆がプロテインになるなんて信じられないよな

 

ピープロテインのメリットは?

身体に優しい

日本人はホエイやカゼインに含まれる乳糖を消化できない人が多く、飲むと消化不良や下痢などを引き起こします。(僕もほぼ下痢)

大豆アレルギーによりソイを摂れない人もいます。

ピープロテインには主要アレルギー物質が含まれないため、安心して飲むことが出来ます。

HAGEKIN
まれに他の豆類にアレルギーを持つ人は反応する場合があるらしいけど非常に少数らしい!

 

健康志向の方に優しい

ホエイなどの動物性たんぱく質は、悪玉コレステロールを増やしたり、飽和脂肪酸が含まれているために(どちらかといえばですが)太りやすいとされます。

ピープロテインにはどちらも含まれていないため、僕のように脂質異常症と診断された人にも優しいとされます。

 

アルギニンが豊富

ピープロテインは、他のプロテインに比べアルギニンが豊富に含まれます。

アルギニンは非必須アミノ酸の一種で、一酸化窒素の産生を促進し、血管拡張作用があるとされます。

その作用により、栄養が運ばれやすくなったり、夜の方のパフォーマンス向上にもつながります。

HAGEKIN
まあ研究途中でまだその効果は確実とはいえないらしいけどな!今後に期待!

 

お腹にガスが溜まりにくい

これ、マジでありがたかったです。笑

現在は色々な種類のプロテインを用途に応じて使い分けていますがピープロテインの時はオナラの回数が減ります。

僕はホエイを飲むとオナラが半端なく臭うため、家族からはスカンクやカメムシ(なぜ?)と呼ばれることがしばしばありましたが、汚名返上することが出来ました。泣

 

おすすめのピープロテインは?

2019年現在、ピープロテインはまだまだマイナーなプロテインであり、商品数も少なめです。

まずはお試しからということで、今回は僕が飲んでみておススメ出来ると感じた2種類を紹介します

 

PEA PROTEINNow Foods

Now Foods, スポーツ、エンドウ豆プロテイン、クリーミーチョコレート、2 lbs (907 g)

Now Foods, スポーツ、エンドウ豆プロテイン、クリーミーチョコレート、2 lbs (907 g)

 iHerbで購入

まずは大手サプリメントメーカーのナウフーズのピープロテイン。

ナウフーズは品質に定評がありますし、こちらも安心して飲めると思います。

味は甘すぎないチョコ味ですが、やはりピー独特の豆感はあります。(他のピープロテインに比べると相当マシ!)

ちなみに無香料の方はなかなかの不味さでした(笑)

 

PEA PROTEIN ISOLATEMYPROTEIN

ピープロテイン アイソレート - 1kg - ノンフレーバー

ピープロテイン アイソレート 100%天然の植物由来プロテインでパワーアップ

MYPROTEINで購入

続いてはコスパ最高なマイプロのピープロテイン。

2.5kg3,000円を切ってきます。

天然素材のみ使用、砂糖不使用が嬉しいですね。

ノンフレーバーで飲みにくさは拭えませんが、以前よりは豆感が薄れ飲みやすくなったとの声も。

まずは1kgから試してみるのもアリですね。

ピープロテインのデメリット

アミノ酸スコア100ではない

良質なたんぱく質の指標であるアミノ酸スコアというものがありますが、ピープロテインは必須アミノ酸の中でもメチオニンが足りておらず100点満点中の90となっています。

ちなみにホエイやソイは100なので、この点では劣るとされます。

普段の食生活でメチオニンを多く含む食材(鶏肉、牛肉、赤身の魚、ナッツ類など)を意識して摂るようにしましょう。

 

関連記事

結論からお話しすると、最も多く市場に出回り、その成分の素晴らしさからも、ホエイはプロテイン界の王者といえます。 現代ではカゼインや植物由来のプロテインも随分と普及し、それぞれにメリットもあります。 しかし、ボディメイクに関していえば最も[…]

吸収のスピードは遅め

ピープロテインはカゼインほどではないにしろ吸収スピードが遅めなため、トレーニング後などには向きません。

しかし、吸収の速いホエイが苦手で飲めない方もいると思いますので、その際はピープロテインでも代用可能です。

 

フレーバーが少ない

ピープロテインには無香料のものが多く、メーカーによって数種類のラインナップがあるのみ。

味も独特で、豆っぽさが残ります。

しかし、人工甘味料などが使われておらず、健康的な証と思えばへっちゃらです。経験談

HAGEKIN
慣れれば水に溶かすだけでもイケるぞ!

 

同じ植物性のソイじゃダメ?

『同じ植物性なら、アミノ酸スコアが高いソイでえーやん!』

 

このような声が聞こえてきそうです。

結論、ダメではありませんが、男性はピープロテインが良いかなと思います。(女性はソイも良い)

大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをするとされます。

エストロゲンは筋肥大に必須と言われるテストステロン値を低下させてしまいます。

近年の研究では、ソイプロテインがテストステロン値を下げるほどの根拠はないともされますが、疑いがある以上、ピープロテインで良いのではないかなと思います。

そして、厚生労働省の2017年の発表によるとアレルギーのおよ2%は大豆(ソイ)アレルギーが占めるとされ、蕁麻疹や湿疹が遅発的に起こるため気づいていない方も多くいるとされます。

HAGEKIN
ソイならではのメリットもあるけど、懸念材料の少ないピープロテインでも良いよな!

 

関連記事

『大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをするからテストステロン値が下がってマッチョになれなくなるよ?』   これ、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 テストステロンは男性的な身体を作る上で欠かせないホルモンな[…]

こんな人におすすめ!

どのプロテインを飲んでも下痢になる、お腹が張る、そもそもアレルギーで飲めないという人には救いとなりえます。

悪玉コレステロールが気になる方なんかにも非常におススメといえますね。

当然、オーガニック志向の方やヴィーガンの方も安心して摂取出来ます。

 

まとめ

キワモノかと思いきや、多くのメリットがあるピープロテイン。

今後は流行る可能性もありますね

ピープロテインについてまとめると、

 

・身体と環境に優しい
・アミノ酸スコア100ではない
・独特の味わい(割と慣れます)

 

このようになりました。

ボディメイクや健康目的でプロテインを摂る方が多いと思いますがピープロテインは充分にその効果を期待できるものだということが分かりました。

ホエイのように様々なフレーバーが出てきたら更に需要が増えそうな予感がしますね。

 

関連記事

『大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをするからテストステロン値が下がってマッチョになれなくなるよ?』   これ、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 テストステロンは男性的な身体を作る上で欠かせないホルモンな[…]